タンク温調(ラバーヒーター式)

タンク温調(ラバーヒーター式)


タンク外側に電気ヒーターを取り付け、タンク内の液剤を間接的に温める方式です。
着脱が簡単で、タンク自体の洗浄性を高く保つことができます。
タンクの大きさに合わせてヒーターのみを製作できるため、比較的導入はスムーズです。

ジャケットヒーター

ヒーターと保温材が一体化しているため安全(火傷防止)

ジャケットヒーター例1
ジャケットヒーター例2
動画サムネイル

シリコンラバーヒーター

シリコンラバーヒータを巻いて、その上にガラスクロスとシリコンラバーで断熱

ジャケットヒーター例
 シリコンラバーヒーター例
動画サムネイル
導入のメリット
  • 取付/取り外しが容易で、タンクの洗浄性は非常に高い
  • 保温目的であれば、コストメリットが非常に高い
導入のデメリット
  • 加熱効率が低いため、昇温は緩やかになる(温める液体の到達温度が80℃以上の場合や高精度の温度管理、時間制限などには対応しづらい)
  • 熱容量は伝熱計算が必要。かつ、ヒーター容量に上限がある
  • 周囲への放熱が多くなる
  • 加熱時に臭う
  • 温度ムラが大きくなる

利用事例

現状:
冬場、冷えている油脂主剤に添加材を投入して時間を掛けて混合撹拌していた。
効果:
温めることで油脂主剤が流動しやすくなり、また添加剤混合の時間短縮と混合後の材料残りも少なくなった。
  • 冬場の低温環境における送液効率の向上
  • 油脂調合の撹拌(混合)効率の向上

温調システム一覧


Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/xs286648/unicontrols.link/public_html/wp-content/themes/unicontrols/include/components/related-products-slider.php on line 18
 
図面DL

お気軽相談